ついたち参り (2025年11月1日)

こんにちは!

札幌市西区の整体「ケアスル」院長の渡辺です(^^)

 

 

今月も行ってきました『ついたち参り』。

 

 

珍しく大雨。

 

 

起きて少し迷いましたが、試されてる気がしたので行ってきました。

 

 

北海道神宮1

まずは『北海道神宮』。

 

 

今月から1時間遅くなり、7時開門です。

 

 

北海道神宮2
北海道神宮3
北海道神宮4
北海道神宮5

大雨の中、いつもと変わらない位の人が参拝していました。

 

 

今年は紅葉を見に山に登っていないので、神宮の紅葉を堪能。

 

 

黄色が多い中で、赤が綺麗^^

 

 

琴似神社1

店に行って、掃除を済まして『琴似神社』へ。

 

 

琴似神社2
琴似神社3
琴似神社4

今月も「朔日祭」に出席。

 

 

お祓いをして頂き、丸いお餅と琴似神社150年の缶バッチを頂きました。

 

 

上手稲神社1
上手稲神社2

他の神社の紅葉も見てみたくなり『上手稲神社』へ。

 

 

綺麗ですね^^

 

 

少しだけ熊がいないかドキドキ、周囲を見渡してから参拝しました。

 

 

最近見た再放送で、須佐之男命(すさのおのみこと)は厄災を治める神と出てました。

 

 

札幌で祀ってる神社を調べてみたら、『上手稲神社』に祀られてるそうです。

 

 

発寒神社1

最後に『発寒神社』。

 

 

発寒神社2
発寒神社3

いつもながら綺麗に飾られてますね^^

 

 

発寒神社4

各神社で10月も無事に過ごせた感謝をお伝えしてきました。

 

 

神社参拝時に降る雨は「穢れを祓う」と捉えるとの事。

 

 

良かった良かった^^

 

 

11月も無事に気持ちの良い1ヶ月が過ごせそうです^^

ケアスル