2年ぶりに『阿部山』に行ってきました!

こんにちは!

札幌市西区の整体「ケアスル」院長の渡辺です(^^)

 

 

午後から雪という事で、今回は近場に行く事にしました。

 

 

2年前に行った『阿部山』から、時間や体力次第でその先の「峯越山」も行けたら良いなぁと、家を出発。

 

 

平和の滝入口に着いたら、駐車スペースが埋まってました^^;

 

 

阿部山1

平和霊園側に移動登ることに。

 

 

後ほどちょっと後悔、きつかった~^^;

 

 

こちらから登るのは初めてです。

 

 

予定は狂いましたが、スタート!

 

 

平和の滝に止める事ができなかった、別々な2名もこちらに来て、先にスタートしました。

 

 

阿部山2
阿部山3
阿部山4

今時期のスノーブリッヂ。

 

 

体重の重い自分が乗っても・・・、不安でしたが大丈夫でした^^

 

 

阿部山5
阿部山6

左が「百松沢山」で、右が『阿部山』。

 

 

阿部山7

「百松沢山」の方が、しっかりトレースついてるなと思いつつ、右に進みました。

 

 

 

阿部山8
阿部山9

微妙な足跡がついていて、少し埋まりながら進みます。

 

 

結構負荷が掛かります。

 

 

阿部山10
阿部山11

先に行った2名に追いつきました。

 

 

頑張ってラッセルして頂いていたみたいで、2人の先にはトレースが無く、新雪+急登。

 

 

追いついたので、交代しますと伝え先頭に立ちました。

 

 

少し進んで、「何か初めての感覚だな」と思い、よ~く考えてみると坂道のラッセルは初めてでした。

 

 

いつも山に1人で行くので、トレースが無い場合、道に迷うのが嫌でやめてました。

 

 

と、いう事で初体験。

 

 

交代して2分で、脚がパンパンになり数分で交代してもらう羽目に・・・^^;

 

 

申し訳ない気持ちで一杯です・・・(ToT)

 

 

阿部山12

登頂!

 

 

先程の方と会話すると、ラッセルしてもらったのは75歳と70歳の方でした。

 

 

体力凄い!

 

 

いつかは先頭に立てるように訓練したいなと、ほんの少しだけ思いました。

 

 

阿部山13
阿部山14

今日はスノーシュー+モンベルの冬用の靴。

 

 

モンベルの冬靴は3年くらい前に購入しましたが、履くのが面倒で年に1回しか履けてません。

 

 

慣れるのにもっと履かなきゃいけないと思うのですが、今シーズンもこの1回で終わりでしょう。

 

 

『阿部山』、前回は平和の滝から登ったのですが、今回の平和霊園からの方が急登だったと思います。

 

 

阿部山は短い距離でしたが満足感?充実感?ある山でした。

 

 

と、いうよりラッセルで放心状態になりました(笑)

 

 

1人だったら間違えなく帰ってましたね^^;

 

 

良い経験になりました。

 

 

三元

たっぷり動いたので、『三元』で「特製しょうゆらーめん+大盛ライス2杯」食べて帰宅しました。

 

 

いくら動いたとはいえ、食べすぎですね^^;

  • 記録1
  • 記録2

ケアスル