こんにちは!
札幌市西区の整体「ケアスル」院長の渡辺です(^^)
今週こそと、雪予報のなか支笏湖に行きましたが、やっぱり雪が降っていてお目当ての山はやめて、第二候補へ。

駐車場に車を止め、登山道入り口まで歩きます。

トラックがすぐ横を通るのを、気を付けながら進みます。


『丸山遠見』登山入口に到着。
チェーンスパイクも着けず、ツボ足でスタート!

しっかりトレースがあります。

左側の道を選択。


『丸山遠見』登頂!


『丸山遠見望楼』です。

今年度に老築化で解体撤去予定という事で来てみました。
何回も来てたり、上った事があるなら感慨深いかもしれませんが、初見なので特に何も感じず・・・。
でも、上から支笏湖を見てみたかったなぁと思いました。

下からは、眺望なし。

先程とは違った道から下りる事にします。

せっかく支笏湖まで行って、『丸山遠見』だけじゃあ勿体ないと思い、普段は西区から行きにくい『白旗山』に寄る事にしました。
スタート!



今回は、チェーンスパイクを装着。

1歩1歩体重分沈みます。
結構負荷がかかります。
少し歩きだしてすぐ、スノーシューにすれば良かったと思いましたが、短い距離なので大丈夫でしょう。






『白旗山』登頂!
所々にトイレが設置されていて、良い山ですね^^


歩くスキー?クロスカントリー?楽しんでる方が何人かいました。
良い山なのですが、なにせ家から遠い~^^;
近かったら、たくさん遊びたい山です。

帰りは、当院に来ている患者さんがおススメの『森林公園温泉きよら』に行ってみました。
500円で入れて安いし、モール温泉で良い湯でした^^
もっと近い所にあったら・・・。


これまた、患者さんおススメの『ランチハウス ぐっち』で、ラム焼き定食を食べて栄養補給して帰りました。
この冬に行ってみたかったお目当ての山『能宇延平』には、行けそうもなさそうですね^^;
お電話ありがとうございます、
ケアスルでございます。