こんにちは!
札幌市西区の整体「ケアスル」院長の渡辺です(^^)
今日は12時位から雨予報。
行こうか少し迷いましたが、雨が降る前に歩こう。
と、いう事で行ってきました。

『盤渓山』
駐車場に車が1台も無かったら、「藻岩山」に行こうと思ったのですが、1台あったのでスタート。
ただ、『盤渓山』じゃなく、「三菱山」の方に行ってる可能性もありますが・・・。
しかしスタートしようとして、手袋を落とした事に気づき、戻ります^^;

落ちてました。
駐車場から登山口までの坂道が結構ツライのに、ほぼ駐車場付近まで戻り、また上ります・・・。
何かキツイんですよね、この坂^^;
再度スタート。


まだ晴れていて降りそうもありませんが、湿度が高い。
滝汗です^^;

背丈くらいある笹。

🐻💩発見^^;
少しビビりますし、早足になります。
帰り踏まないように気を付けなきゃ。


『盤渓山』登頂!

少し紅葉がはじまってますね^^
良い感じ^^
雨が降ってくる前に、さっさと下ります。
まだ降らない事を願って。

閉鎖も解除されたので・・・。

『三角山』に移動してスタートです!

ここもドングリが、たくさん落ちてます。

『三角山』登頂!
まだ行けそう(笑)

山の手入口じゃなく、宮の森入口に下りました。

道路が濡れてますね。
山の中では木や葉っぱがあるので、分からなかったけど、雨が降ってたみたいです。
でも、今は降ってないので、もう少し行きます。

「大倉山ジャンプ競技場」到着。


もちろんリフトに乗らず、木の階段を上がります。

『大倉山』登頂!
このまま上を通って、車を止めた『三角山』の山の手入口に戻ります。

途中から『あかさか山』方面に向かいます。

またまた🐻💩・・・^^;
他にもう一ヶ所🐻💩ありました。
人が誰もいないし、早歩きに。

『あかさか山』登頂!到着?


『あかさか山』登山口から『三角山』の駐車場まで道路を歩きゴールしました。
雨は降ったみたいですが、山の中にいたためか当たらず良かったです。
今日は、ケーキを食べるために、たくさん歩いてカロリーを消費しました。
お陰で心置きなく食べれました^^


お電話ありがとうございます、
ケアスルでございます。