ついたち参り (2025年4月1日)

こんにちは!

札幌市西区の整体「ケアスル」院長の渡辺です(^^)

 

 

ようやく春っぽくなってきましたね^^

 

 

1日の中でも寒暖差があるので、疲れが溜まりやすく、体調に気を付けたい季節です。

 

 

今月も行ってきました『ついたち参り』

 

 

まずは『北海道神宮』へ。

 

 

北海道神宮1

駐車場に車が少なくて、少し不安・・・。

 

 

北海道神宮2
北海道神宮3
北海道神宮4

今月から開門が6時でした・・・^^;

 

 

車も人も少ない訳ですね。

 

 

冬期間は7時で、夏期間は6時開門です。

 

 

何となく5月から6時に変わると勘違いしてました。

 

 

何年も来てるんですけどね^^;

 

 

1時間遅く来たら、さすがに「撤下塩」は無かったです。

 

 

まぁ、しょうがないですね。

 

 

続いて、お店に寄って掃除などしてから、『琴似神社』へ。

 

琴似神社1
琴似神社2
琴似神社3

良い天気^^

 

 

琴似神社4

「朔日祭」に出席。

 

 

お祓いをして頂き、今月も丸いお餅を頂きました。

 

 

北海道神宮に遅れて行ったので、その代わり? と、4月で新年度という事も含め、いつもは行かない所にも行ってみます。

 

上手稲神社1

『上手稲神社』

 

 

この階段から上って入りたくて、駐車場に車を止め、坂を下りてきました。

 

上手稲神社2

『琴似神社』と共に「産土神社」。

 

 

1月以来2度目の参拝です。

 

発寒神社1

『発寒神社』

 

 

「氏神神社」です。

 

 

ここも1月以来の参拝です。

 

発寒神社2

タッチパネルで、参拝の仕方などを見る事ができます。

 

 

近代的ですねぇ。

 

 

勘違いで、スタートが遅くなりましたが、いつもは行かない神社も回ったので、何となく取り返せた気分になりました^^

 

 

今月も無事に気持ちの良い1ヶ月が過ごせそうです^^

ケアスル