こんにちは!
札幌市西区の整体「ケアスル」院長の渡辺です。(^^)
前回に続いて、流行りの山に行ってきました。
当別にある『ふくろう山』
「八百五十」と一緒で、冬のみ登れる山で、登りやすい低山だけど眺望が素晴らしい。
と、いうのが人気のようです。

冬季閉鎖中のダムの駐車スペースの脇に車を置かせて頂きます。
先週は、祝日の水曜日で賑わいを久々に感じれました。
今日は、平日の水曜日、安定の他の車0台です(笑)

スノーシューを装着してスタート。
雪の状態がガリガリなので、体重が少ない方ならツボ足でも大丈夫な状態ですが、体重が重めなもので・・・。
ズボッとなるのが怖いんですよね。


スタートしてすぐの下の方は、雪が少ない状態です。

天気が良く、空がブルーです(良い意味の)。

まさに平野って感じですね。

良い^^
雪がのってる山って格好良いです。



『ふくろう山』登頂!


標高291mで、この眺望。
人気な訳ですね。

奥に海が見えます。
この位置で、あの高さに見える不思議。
最後まで気を抜かず、というのを自分に言い聞かせつつ下山します。

ダムを見下ろしつつ、ここからが、雪が少ない地帯なので、スノーシューで下りるのに気をつかいます。
無事にゴールしました。

『しんしのつ温泉 たっぷの湯』で汗を流し帰宅しました。
そろそろ冬山も終わりの時期ですね。
雪が遅くまで降ってたので、去年より遅い時期まで、冬山&スノーシューを楽しめて良かったです^^
お電話ありがとうございます、
ケアスルでございます。