自分に喝を入れるためのモイ2

こんにちは!

札幌市西区の整体「ケアスル」院長の渡辺です。(^^)

 

最近、体重が増加してきました。

3㎏ほど^^;

 

夏くらいから、夜遅くに胡麻煎餅を食べてしまうルーティンが出来ました。

でも、仕事終わった夜に週3くらいでジョギングしていたので、あまり影響がなく安心していました。

 

しかし、最近、寒い日や雨の日が多く、ジョギングをしなくなり、残ったのは煎餅のルーティンだけ。

体重増加も当たり前ですね^^;

 

そんな自分に喝!を入れるため藻岩山に。

藻岩山は、5つの入口からのコースがあります。

  • 慈恵会病院前コース ~ 約2.9km
  • 旭山記念公園コース ~ 約4.0km
  • もいわ山スキー場コース ~ 約2.5km
  • 小林峠コース ~ 約4.5km
  • 北の沢コース ~ 約2.4km

 

旭山記念公園入口看板

今回は、数年ぶりの旭山公園入口から。

旭山公園~慈恵会病院ルートの合流地点まで2.9km。

合流地点~山頂まで1.1km。

トータル4.0kmです。

 

  • ヒグマパンフレット
  • ヒグマ看板

今年は、クマ出没で暫くのあいだ閉鎖されてました。

ビビッて駐車場に来てからも躊躇しましたが、せっかく来たので出発です。

 

出会うなら、「羆」や「ヒグマ」ではなく、せめて「ひぐまさん」であって欲しいと願って。

 

ルート1

慣れないコースなので、長く感じます。

結構足にもきてます。

 

藻岩山

まだ隣にあるのが、藻岩山山頂です。

 

坂道

これ位の上り坂だと、何か走って上りたくなります(笑)

上りきると、さらに上り坂があったりして、ぐったりしますが^^;

 

分岐点

ようやく慈恵会病院コースとの合流地点です。

 

ここから苦手な1.1kmですが、人も多くなり熊の不安から解放されます。

 

展望台

登頂です。

結構、大腿四頭筋にツラさ出てますが、喝!を入れるため次へ。

 

スキー場ルート

スキー場に向かって下ります。

 

スキー場ルート上り

川の流れを少しボーっと眺めてから出発します。

 

スキー場ルート分かれ道

分かれ道です。

左のスキー場内を行くと楽。

右の階段を上ると、更に大腿四頭筋に負担が掛かるキツさ。

 

迷うことなく?右を選択。

今日は喝!を入れる日ですから。

 

ミニケーブルカー
手稲山

本日2回目の頂上。

手稲山の雪の量は2週間前と変わってない気がします。

 

下山ルート

最後まで気を抜かず!

と、いうのをいつも以上に自分に言い聞かせて下山します。

 

出口

なんとか到着。

 

いつも以上にキツかったです。

3㎏体重が増えたからなのか?

いつもは履かないサポートタイツを履いたからなのか?

元々キツいコースなのか?

 

自分のコンディションを確認するためなら、常に同じコースを上った方が良いですね。

変化を感じれますから。

 

イチローのルーティンや、落合元監督が常にベンチの同じ場所から野手を見ていたというのは、変化が無いか確認するためなんだと、改めて感じました。

 

話が逸れましたが、残すは小林峠ルートのみになりました。

今年中に行こうか。

行けるのか?

迷いますね。

とりあえず、自分に喝!を入れなくて良いように煎餅のルーティンはやめたいです。

 

  • 記録1
  • 記録2

ケアスル