腱鞘炎と整体
腱鞘炎とは
指を動かす時に、腱が腱鞘と呼ばれるトンネルの中を滑走して行ったり来たりします。
※手の指を反らした時に浮き出てくるのが、腱です。
指の使い過ぎや、ホルモンバランスの変化などで、腱と腱鞘部分に炎症が起こり痛みがでた状態を腱鞘炎と言います。
特に多いのが、ドゥ・ケルバン病と呼ばれる親指を動かすと痛みが出る腱鞘炎です。
親指を使いすぎる事によって、下の写真にある短母指伸筋腱と長母指外転筋腱が腱鞘のトンネルの中を行ったり来たりするうちに、炎症が起きて動きが悪くなったり、痛くなったりします。
腱鞘炎になりやすい人は?

特に女性に多いです。
妊娠、出産期(特に授乳中の女性)の女性
手や指を頻繁に使うスポーツをしている
パソコンのキーボードやマウス操作等、手指を酷使している
など、手指を良く動かしたり力を入れる事が多い方に発症します。
腱鞘炎とケアスルの整体
腱鞘炎の場合、指や手首、肘の関節、骨にねじれが出ている事が多いです。
ケアスルでは、どこにねじれや負担が掛かっているかを見極め、それを戻して捻じれをとります。それだけでも、指を動かす動作での変化が感じられると思います。
又、肩や背中、腰の張り、関節のバランスの悪さが指に影響している場合もあるので、しっかりと全身のバランスを取るのも大切です。
関連記事
整体のご予約・問い合わせはコチラ!
札幌市西区(琴似・二十四軒)の整体
土・日・祝日も やってます‼
ご予約は、こちらの番号から!!
「ホームページを見た」と伝えて頂ければ、初見料が無料でうけれます。
「痛み」「辛さ」「ゆがみ」でお悩みの方は今すぐお電話下さい。
☏ 011-676-4546
お気軽にお電話ください。お待ちしております。(お電話の場合、当日予約も可)
a:1738 t:1 y:0